SSブログ

祖母の思い出 [雑記]

私はわりと簡単に人を尊敬する人間です。
人間というものの魅力にとりつかれていますし、素敵な人を見たら自分の中に取り込もうと貪欲に観察します。
だから「尊敬する人は?」と聞かれても、架空・歴史上・目の前の人物と合わせて、とても一概に言えないのですが、ただ一人強いてあげるならば特別な人がいます。

それは私の母方の祖母です。
祖母は早くに離婚していて(祖父は酒乱だったらしい)、女手一つで一人っ子の母を育て、母が結婚した後は、曾祖母と一緒に大阪の母の実家に住んでいました。
だからそうそう頻繁に会っていたわけではないのですが、休みのたびに会いに行くと、控えめに、そっと優しく歓迎してくれる、それはどこにでもいる孫に甘い祖母でした。

しかし少し聞いただけでも、あの時代の人間が女手一つで子供を育てるのは、簡単なことではなかったろうと思います。
もちろん祖母は働いていて、定年退職後も「あなたがいないと職場がまわらないから」と、請われて残るほどに有能な人だったようです。
それ以上に真面目で真摯な人だったのでしょう。
書道や華道もずっと習っていて、名取になるためのお金を払うのが惜しいから免状は取らなかったものの、とても達者であったと聞いています。

祖母は働き続け、やっと年金をもらえる歳になってすぐに、白血病にかかり1年ほどの闘病の後、あっけなく逝ってしまいました。
うちは父方の祖父母も早く亡くなっていたため、年老いた祖母と曾祖母を京都に迎え、同居をしようと新しい家に移った直後のことでした。

……そんな祖母の生き方も尊敬していますが、なによりも印象的な出来事があります。

私はいわゆる難しい子供で、ずっと母を困らせ続け、中学の頃は半ば不登校状態でした。
そんな私に向かって祖母はある日、「あまりお母さんを困らせないであげてね」と、本当に困ったような顔で言ったのです。

子供というものは、自分が家族の中で何よりも優先される存在であることに、慣れているものです。
私も例外ではありませんでした。
だからその出来事は、とても衝撃を持って受け止められましたが、それは決してネガティブな意味でショックだったのではなく、その時私が抱いた感情は「感銘」そのものだったのだと思います。

祖母はフェアな人でした。私に対しても、母に対しても。
そして愛を知っている人でした。
私は祖母の言葉を聞いて、自分が今享受している母親からの愛情は、自分が巣立ち、親になってもずっと変わる事がないのだと、そのように祖母に愛された母は、私をもまた、そのように愛してくれるだろうと確信したのです。

だから私は今でも祖母のことを印象深く、覚えています。

しかしその言葉に反して、私は結局高校を中退することになり、フリーターをしている間に祖母は病気になって亡くなりました。
おそらく最期まで、母と私のことを案じていてくれたことでしょう。

私は自分が大検を取って大学に入ることを、なんら疑っておらず、完璧な自信を持っていましたが、実現するまでは負け犬の遠吠えにしか聞こえないだろうと、ずっと口を閉ざしていました。

結局、18歳できちんと中退した学校と同じレベルの大学に入りましたが、その結果を生きている祖母に報告することは出来ませんでした。

それだけは今でも心残りです。
nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。