SSブログ

「コンフィダント・絆」:芸術家の証明 [演劇]

 この劇のテーマは「芸術家に友情は成立するか」だそうである。断言しよう、成立しない。
 それはそれとして、もう少し話を続けることにする。三谷幸喜作のこの喜劇は、19世紀末のフランス・パリを舞台に、後の世に有名になるがこの頃はまだ無名で貧しかった実在の4人の画家と、彼らのモデルとして雇われた一人の女性の物語である。
 彼らは小さなアトリエで約一ヶ月の間、同じ時間を共有する。その間には笑いがあり幸せがあり競争があり挫折もあった。中井貴一演じるスーラの、緻密で神経質かつストイック、だがどこか甘いたたずまい。寺脇康文演じるゴーギャンの、強くて逞しくてしかし後一歩が届かない常識的な部分。相島一之演じるシュフネッケルの、優しさと罪と悲哀。生瀬勝久演じるゴッホの、無邪気さと傲慢さと身を削るような一途さ。
 今はただ絵を遺すのみの彼らが、それぞれの理由と芸術を持ち、舞台の上であの時をまさに生きている。そして堀内敬子演じるルイーズが、どこにでもいる女性として、けれど確かに彼らを支え、安らぎを与えた存在として息づいている。
 そんな幸せな空間。だがしかし……。危機は彼らが芸術家であるが故に訪れ、そして彼らは芸術家であったが故に溺れた。逆に言えば、彼らは破滅と破綻を迎えることで、自らが芸術家であることを証明してみせた。
 美の女神は己の全てをなげうつ者にのみ微笑む。愛も幸せも友情も、芸術の前には儚い。でもだからこそ、あの空間は、4人の芸術家の間に友情のようなものが存在し、ルイーズという安らぎがあったあの空間は、奇跡だったのだ。
 この劇には笑いもあれば涙もある。そして芸術家とは何であるかの全てがつまっている。だがそれ以上にこの劇が素晴らしいのは、決して成り立たないはずの友情を、成り立たないものとして描きながら、それでもなお成立させた力である。
 アトリエの破れた窓から差し込む朝日のように、その尊さは、ただまぶしい。

(800字批評シリーズ:800字)

公式サイト:http://www.parco-play.com/web/play/les/index.html


nice!(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:演劇

nice! 2

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。